1)(僕は) 呑気に ネットで 遊んでいるのだが

イスラエルの ガザと テルアビブは 爆撃を 繰り返して 居るようだ

2)ロケット弾を 空中で 捉まえて 爆破する と 言う 映像を 

何回見ても 

3)どうして 此れが 戦争で   ドッチが ドッチに 攻めてるのか?

どうして 爆撃と 言うのに ビルが根本から 崩壊するのか 解らない

4)モハヤ (僕のような)老人は この世に 用が無いのか と 思ってしまう
1)広島の NHKの裏に有る 仁多や に 

お昼ご飯を食べに  N先生と 2人で 13時に 入った

2)コンビニ100円の お握りじゃなくて お握り2つに サラダと 珈琲がついて 1100円の

お握りセットだ 高いのだろうけど 13時を回っても 店は そこそこ 繁盛してる

3)何が 良いって テーブルに お待ちどうさま と 言って 持って来るのに

「しっかり 待たせて くれるのだ」  

チャンと注文受けてから 握ってる のが ウレシイ

4)ご飯が 美味しいか どうか  僕には 解らない

家で 女房が 炊きたてを 出してくれた方が お米は 美味しいかも

海苔は パリッ としてない  でも ここは 海苔やでないのだから

文句は言えない 

5)会話は 楽しかったし  もう 珈琲屋に 行く 必要もないので

平和公園の 日溜まりの なか 「貸し切り」の 状態で ベンチに

少し 陽が陰ったかと 思うと 3時を回ってた


やる事は 一杯あるのだが

日記の 引越をと 思って

手抜きの 一日だった

雨の中 犬の散歩を と 思って

出たのだが

宗教の 勧誘に 引っかかって しまった

引越

2021年5月11日 日常 コメント (2)
大事な 日記帳に バックアップ と 書いてあり

25年分の 日記を どう 引っ越そうか

悩んでます
1) こんな 美人が 一人で 平和公園のベンチで 7-11のcoffeeと パンで昼飯だ

2)僕は 犬の散歩で 横目で 見て通る

3)キット 勤め先の 人と 食べれない or 食べたくない 事情が 有るんだろうな

4)綺麗だから 得するとは 限らないのかも

暇な オジンは この美人を 見たさに 晴天の お昼に 平和公園へ
犬を連れ出す
1)犬の散歩の途中で ブラジルから 日本に来て 20年くらいになる 小柄な女性と話した

日本語が 上手なのだが   僕の下手なポルトガル語に付き合ってくれる

2)なぜ 広島から 東京に行って また 広島に帰って来たのと 聞かれて

食べれなかったから 広島から 無医村の 田舎に 雇ってもらった て 田舎に入った

3)田舎では 米は  食べれたけど 魚や肉が食べれなかった 

米穀通帳は 有ったが 機能してなくて 都会は米が無かった

有っても 高くって 食べれなかった

4)ようやく 日本中で 米穀通帳で お米が 食べられるようになったのが

戦後 しばらくして 朝鮮戦争のお蔭で 日本が潤いだして 10年ほど立って

僕が子供の頃 ようやく 都会でも 米穀通帳で 普通に お米が 買える様になった

5)その頃 父が 日本中何処でも お米が 食べれるなら

子供の教育の為と 思い 東京へでた だから  僕は 年を取ってから 広島に戻った と

話しだしているうちに 犬が 帰ろうよ お家に と 言い出した


1) 荷物を2つ以上 背負って 歩く 観光客は 少ない

でも 今日は 4人の若者が いた  見た目は 西欧系が3人 アジア系が1人

で聞けば 横浜の大学に留学中だと 女性が3人 男性が1名

2)4人とも 日本語が 上手だが 理解力に差があって

僕が日本語で話すと 多分日本語の一番上手な

カナダの日系の女の子が 英語で通訳を始めた

3)ならばと 僕が 英語にすると  4人とも「良かった 英語で」と言う

何で? と聞くと 日本人は 何故か 私たちに 話す時に

日本語に カタカナの英語を 一杯 使う

4)日本語の 授業を受けてるので 日本語をゆっくり話してくれれば 解るのだが

カタカナ混ぜられると そのカタカナをを英語に直して理解しなと イケナイ

すると  今 聞いてた日本語が 何を聞いてたか すぐ 解らなく成る

日本語なら 日本語だけで 話して欲しいと 言われ

5)そうだよな ステイ ホームstay home  とか 

ゴーツーイートインgo to eatキャンペーンとか

犬に ハウスと  言ってるような 英語を 

カタカナで 聞かされる 外人の身にも成れよな と 思う




 余命3年 時事日記と マンガを N 先生から 貸してもらった

読んでたら

日本窒素の 韓国での 水豊ダムの 記事に 目が行き

自分の 日記を 忘れてしまった 
1)コロナのお蔭で 講義が 遠隔に成った

2)仕方ない 大学の図書館まで 出かけて行って 椅子と机とパソコンを借りて

講義を聴いた

3)家庭で 大学の講義を ネットを 繋いで聞けば良いのに と 言われる方も

居るかもしれない

4)でも 聴講する 半分の 意味は 

家を出て(自分のルール以外の場所で)  個人として 新たな事を 知る事にある

5) 如何に 僕の女房が 出来た女房で 文句の付け用がなくても

遠隔講義の間に 部屋に籠れるにせよ

隣で犬が呼べば 犬の散歩が 気になるし 

手を抜いて 直ぐ 散歩に行けるようでは  気が抜けてしまう
1) 女房が 葛西(東京:江東区)のベーグル屋さんが 三越(広島)に居たと 買って来た

美味しい  まるでケーキのようだ で 記憶が 最初にベーグルを食べた時に戻った

2)40年程前に ニューヨークの住友商事の事務所を ブラジルからの帰りに 覗いた

同期の 友人が ベーグルって旨いですよ お餅みたい として 

多分 屋台? 車の荷台? の ヒゲのユダヤ人から 買った

3)チーズを塗って ハムをはさんでもらって 少し 塩辛かったけど一個で 充分 腹持ちした

ケチな ユダヤ人が シッカリ 腹ごしらえするのに 安くて良い 昼食だと 思った

4)今 小振りで 可愛らしい お菓子のような ベーグルを見ると

「日本人に教えるな  

車でも コピー機でも 何でも 良くして アメリカの 市場を 乗っ取るぞ」 と

米国人から  からかわれてた 昔を 思い出す
1)背丈のスラーットした 若い外人カップルと 英語で 話してて 「どこから?」と聞くと

「いずも」との答え  これが 出雲と わかるまでに 時間がかかった

2) 英語がイマイチ通じにくいな? と 思ってたら ブラジル人との事

久しぶりで ポルトガル語を 話した 

聞けば 自分たちの親戚に日本人が居て

日系人なら ブラジル人でも 働けるし 住めるし 日本人に成れるとのこと

でも このカップルには 日本人の血は 入ってないよな と 思う

3)で 暫く散歩をして 今度 話したのは

男の人は日本人ぽい 子供は明らかにハーフだ 奥さんは浅黒いが美人だ

だからキット 外人のお嫁さんをを 貰った 夫婦だと思って  英語で話したら

日本語で と言う でも 日本語がイマイチ通じないので 

4)何処から? と聞くと メキシコから来たと 言う  でスペイン語で 話をしていた

別れ際に  旦那さんが 凄い古くさい 日本語で 日系の2世だと 

数年前から 日本で暮らしだした と 言い出した

5)日本も変わる 小学校で 漢字を読めない父兄が出るのは 当然だろう






1)ハワイから来た 学生さん6−7人(日系人は1名だけ)と話してると 

自転車のカゴに パンを 入れた お爺さんが 会話に入りたそうにしてる

すると 家の犬2匹が そのおじさんのところへ 寄り付く

人徳なのかも 知れないし 雀にやるパンを分けてもらいたく 寄って行くのかも知れない

2)僕が話を終えて 学生さんとさよならする時に 

原爆ドームの綺麗な写真をだして この人達に あげてくれと

差し出してくれた その時は 気がつかなかったのだが

後で家に帰って気がついた  この人が 雀のおじさんだ

お蔭で 平和公園には 餌やり禁止の札が無い

3)原爆を生き抜いた 人の 話を ハワイの学生さんに 聞かすべきだった

紹介して 僕が 通訳をす べきなのを 

僕の勝手な 話で 解散にしてしまった

4)ハワイの学生さんもにも 雀のおじさんにも  

僕の出しゃばりの 所為で 勿体ない事をした

犬の散歩が 続く限り 今度は 失敗しないように しよう




1)10年程前  東京の 帝京Teikyo大学に 勤めてた 

校舎は八王子の山の上にある それでも 自転車で通学する 学生さんも 居る

2)あるとき 駐輪場を 抜けて 別の校舎に向かった

すると 明らかに 高価な自転車が数台目に留まった

誰が こんな自転車に乗るのかな? と思って通り過ぎた

3)別の校舎での講義を終わり また その 駐輪場を 抜けて 事務室に向かうと

学生さんの帰宅時間と 重なった

4)すると明らかに 数台の 高価な自転車に 乗る学生さんが 

中国語で話してるではないか

服装も ユニクロよりは 高価な物を着ている

5)時代は変わる 中国人の方が お金持ちらしい? 時代に成ったのか

この 中国人留学生と 高価な自転車をみて

日本は 大丈夫だと 思った その理由は

6)中国の 「一人っ子政策」で 大事にされた 息子達は

昔から 言う 「金持ちのドラ息子と」と成って居るのかも

アメリカが 衰退したように 息子達が 地味な仕事をしなく成って 来てるかも
1)「可愛い犬ですね」と会話が 始まった

てっきり 東南アジアの 華僑の  色白の 男性かと 思ったら  日本人で 

ベトナム人の奥さんと 日本に戻って来た と 奥さんを見ると  若いし可愛い

2)貴方ぐらいな 男前だったら  まして ベトナムで仕事が出来る人だったら

日本人の嫁さんが いくらでも 居るでしょ と いうと  彼はケラケラと笑った

3)日本人の女性はナカナカ決めないし

 「えり好みを」 している間に 年増に成っちゃうでしょ 若い方が良いですよ

それに僕の少ないサラリーマンの稼ぎだったら

 若い日本の女性同士の 「華美な競争に」付き合うだけの 余裕がないですよ

4)ベトナムの 女性は 一人でも動くし 直ぐ決めるし 貧しいのを嫌がらないし

此れからの 時代は ベトナムが 表に出て来るのでは と

5)アメリカと戦って 負けた 日本と ドイツが 良く成ったでしょ

ベトナムは  フランスと アメリカを 追い出して 此れから良く成るのでしょ と

6)言われる通りで 受験勉強以外の 世の中の出方を知らない 日本人は

危ないかも



1)公園で「先生」と声かけられた 15年前の 卒業生が 夫婦で2才の子供を連れて

日向ぼっこしながら 遅いお昼を食べてる

2)話をすると  彼の 会社の 男子の部下の 学歴が ダンダン良く成るそうだ 

で 特に 去年の新人の 「有名校の お坊ちゃま」ぐあいに 飽きれて

3)「学校のいい奴は 口と指は動くけど 足は動きませんね」と

客に行く前に ネットで調べて 行く前からビビって居るんですよ と

「先生 こんな若者じゃ 日本はダンダン 弱く成るのでしょうか?」とまで言い出した

4)大丈夫だよ 君は学生時代に キツかったから 今の 暖かな 公園の お昼が有るんだよ

日本にも君みたいな人がまだまだ 居るよ 

君は 「母一人息子一人で 家のローン抱えて 大変だったろ  

アルバイトを  大学4年間   同じ 珈琲館 で 続けたのは 

君が 母さんを 思いやったからだろ  小遣いせびらないように」  と言ったら

6)彼がすこし 顔を伏せて

「 母の 住宅ローンが 中古の山奥のボロ屋ですが この3月でやっと 終わりました」 と

ボソッと言った



1)日本で英語の先生でも してるのか 白人の若い男女のペアだ

公園の手前の川の 土手で 「幼稚園の椅子に お絵描きして 色を塗ってる」

2)聞けば 日本は 素晴らしいね と 言う 「なぜ?」と聞くと

公園で こんな事をしてたら ロスだったら(アメリカの西海岸から 来た2人だった)

ホームレスが やって来て 「何か下さい」って 言うわ

3)貴方方 が 気か付かないだけで 広島にも 10人くらい 居るよ

朝早く アーケードの 商店街を 歩くと 目にするよ と答えると

4)10人 ? 数えたのか? なぜ知ってる?と 聞かれ

雨の日は 犬の散歩は  朝早く 商店街の アーケード と してるし 犬の散歩の頃

ホームレスが 敷物を畳んで 出て行くのを 良く目にするよ と 言うと

5)この 街で 10人程度か? 日本は 幸せだな と 

僕たちも 帰りたくないよ と 言っていた
2日前の話で 申し訳ない
1)珍しく 修学旅行生が 居た  犬を連れて 側に行くと 女の子が寄って来て

 「抱いて良いですか?」と丁寧だ

2)午前中 ウサギの島(大野島と 思う)に 居たけど 触れんかった と

「キャーこの子 なつく」と喜ぶ

3)引率の先生が 「外部の人との 接触を 避けましょう」とでも 言いたげに

困った顔で 見て 「さー集合ですよ 移動ですよ」と声をかける

4)女の子に リードを持ってもらって 犬と一緒に 集合場所まで 歩く

すると 集合場所に待っていた 学生さんが 「ワー可愛い」と 寄ってくる

リードを持った女の子は 得意げに 歩いて 近づいて 行く

5)引率の先生の 困った顔が 見える

それは 解るけど コロナの前は「現地の人から 原爆の 話を聞きましょう」と

学生に取り巻かれて 「わざとらしい 原爆の話をした 地元住民」の 立場にも

成ってくれよな  

6)コロナで 歴史が変わる なら イザ知らず



1)犬が散歩の 途中で 前足に刺が ささったらしく 歩かなく成った

2)散歩の足で

20年前から 猫2匹が お世話に成っていた 

近所の 片島先生のところへ 駆けつける

3)犬は ウンともキャンとも言わず 「我慢して治療を受ける」  

小さな鋲のような 黒い金属を  取ってもらった

4)この先生には

20年程前に 東京から連れて来た 猫を2匹(20才と18才)を看取ってもらった

それが10年前だ その時「もう年だから 止めるよ病院」と言われていたが 

5)患者さん(犬猫)が 止めさせてくれない  

家畜病院と 言う名も健在だ




1)昨日 3番目の 一番 当選しそうの無い人に 投票しようと思って出かけたが

名前を 覚えて 居なかった  

2)記憶では3人しか 立候補せず(ポスターが無く)

自民党と 対抗の女性と 冴えない3番目の男だと 思い込んでた

2)で投票所で 6人の名前を見て

3番目が 誰だか 不明なので 諦めて 2番目だと 思う 女性に 入れた

すると 何と 37万票 対 34万票で 当選したでは ないか

3)投票率が33%で 最低の選挙だったらしいが

僕の 人生で 初めて 投票した人が 当選した

4)高校と大学で 中国共産党 に憧れ 大学の時に 北京に行って 共産党を諦めたが

心の中では 反体制派を 自分の心情としていた

所詮 マンガの忍者武芸帳(白土三平)程度の 知識だが

それでも 自分の心の支えで 現在 注目される人には 入れないと 決めていた

5)でも 僕も 一般の方と 同じに成って 来たのかも


1)朝の7時に 投票所に 向かった で 

投票用紙を貰って 3人の内で 一番 評価の低そうな 人に 投票しようと思った

2)なぜ3人かと 思い込んでたかと 言うと 幾つかの選挙公報の 看板に3枚しか

ポスターが 貼ってなかったので 3人と 思い込んでた

3)で  投票用紙を 貰って 記載する机に向かう

すると   氏名の一覧表に 6人の名前が  この中から 1名の名前を 書けと 言う事なのだ

そう言えば お医者さんとか  NHK払わない とか 言ってた 人が居たなと 思い出した

4)でも 昨日まで 近所の 選挙公報の立て看板に 貼ってあったのは 3人だけだ

でも 投票所では 6人の中から 一人選べと 言われる

5)チョット待ってくれよ  目抜き通りの政府の看板に ポスター貼りも しない人は  

運動しない陸上競技みたいだから

 最初から 止めると 言ってくれよな  外しておいてくれよな と 思った

6)近所の 平和大通での NHK前の 神社は 選挙の出陣式に 使われる

その神社の脇も NHKの前も 立て看板に 3人 以外のポスター( 顔写真)が無かった

7)ダメでも 自分が投票した人が議員に成らなくても 投票に行け と

学生さんに 指導した 僕の身にも 成ってくれ お願いだから 目抜き通りの 

政府が用意した 立て看板の ポスター枠には ご自分の ポスターを貼ってくれ

NHKと 中国電力の 前の 大通で 通勤客で 朝夕は ごった返す 場所なんだから

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索