子供の頃 お正月は 父も母も カルテ書き(医療保険の請求書を厚生省に出す)をしてて

お節料理も お雑煮は有ったけど 貧相だった 

目が覚めて ご飯を食べると 母がお年玉をくれて 

それで 多摩川園へ 朝一番で 出かけて

係のオジさんに メリーゴーランドに一人で載せてもらった

お呼ばれする 家も 無く  僕の家は 忙しいので 他人も呼べず

まだ小さい(小学校3年)なので 映画館にも行けず

考えついたのが 多摩川園だった 多分今はもう無いだろう


大森第3中学は 僕の1年の時に学年900人を超え その後も人数が増えて来たので

中学3年の時に 生徒がグランドに並ぶと 走る場所も無い程になって

運動会は 芝の増上寺の手前のグランドで 行う事に成った

お弁当の持参は禁止で お菓子も制限があった  弁当は学校が用意するとの事だった

で配られたのが 幕の内弁当で 

その幕の内が相撲と言う 説明がマイクであった気がする

相撲の弁当を運動会で食べるのか? と思った

子供達に お弁当を持って来ると 大森駅から浜松町まで JRに 乗らなくて行けないので

それに着替えも必要なので 特に女子に配慮してとの事だった と記憶してる

学校が 用意して くれる お弁当を皆で 食べる事になったのだ

誰も一緒にご飯を食べてくれる相手が居なかったので 

一人で 弁当を食べた  サミシかったけど 何となく慣れてきてた

僕は 出場するのが 玉入れダケで あとは何も出場し無かった気がする 

で途中で 抜けて帰る 勇気が無かったので 

解散迄 待って ズックの肩掛け鞄に仕舞ってあったズボンを履いて 帰った


中学2年の 頃だと 思う 孤児院に お土産を持参しよう と  何かの本を見て思って

中学の先生から それは良い事だ と お墨付きを貰って 

学校の援助も貰って 果物もって 女の子(加来さん?)同伴で もう一人の男子と出かけた

入り口で事務(教会の人?)には中学から電話が行ってたらしく 丁寧に対応してくれた

で 孤児のひとが やはり3人 受け取りに ならんでくれた

で 一言も 話さないのに 「来て しまった まずい事をした」と 思った

表情を表すまいとしている 孤児の顔に

x 自分たちは 有利な場所に居る くせに x 物を上げて自己満足したいだけの

x ボンボンが偉そうに来やがって  x 何様の つもりだ  x 俺たちを 哀れむのかと

 書いてある

善意は 人知れず 現金を 渡す以外の 誠意は 無いのだろう と 思った

そして それは 中学生の 小遣いの 中から 出せる 金額では 

飴玉を買うくらいの金額なので 集計の叔母ちゃんの 計算誤差の範囲だろう と 思った

僕は うわずって 声も カサカサ で 用意して来た文章を読み

逃げるように お土産を おいて 帰って来た

中学から 歩いて行ける距離に 孤児院が 有ったのもしらず 学校で地図貰って

先生に褒められて 出かけた僕が バカだった

帰り道 しょげてる僕を見て 女の子が 「少しは良い事をしたんだから」と

慰めてくれた
昨夜 本が届いた 安田講堂事件から50年 経って 全共闘の運動を振り返ろうと 

発行された 続:全共闘白書だ 前回の白書は25年前に 発行されたが 

僕はノンポリ すなわち 日和見(後で勝った方につく)として 参加させて貰えなかった

今回は心情(心だけよせて 活動しない)派として アンケートに書かせて頂いた


 この本を読み出すと  今 香港に見る 学生デモと 

50年前の あの時の僕たちの 学生デモの差は 何だろう? と 思いをはせる


1970年の 安田講堂事件  僕の卒業の年で 卒業式が5月だった

その後の 1972年の よど号ハイジャック 北朝鮮への亡命 と   浅間山荘事件で 

日本では犯罪者として終わりを迎えた学生運動は

アラビア半島に場所を移し テレアビブ襲撃後  自爆テロ文化の世界への伝播した

のでは無いか と 言われている 

「神風攻撃の 零戦はアメリカの文化には成らなかったが」 アラブには受け入れられ

その役割を果たした生き残りの 重信房子の帰還を歓迎する 人も居たし 

僕も彼女とその娘を 尊敬をしている

本を 開いて 数ページ読んだだけで 涙が出て来た



貴方が 何を言っても 正直にはなしても 失敗をしたと 言っても 自慢話のようで

聞いてる  読んでる方は 面白く無い ですよ と

忠告をしてくれる人が 居る 正しいのだろう 

でも 黙っていると 息子や娘に親父の歴史が伝わらないでは ないか

今 僕は71歳である  この僕が 76歳で 死んだ 親父に そっくりに 成ってきている

毎朝 鏡を見ると 自分というより  「親父すこし 若がえったな」  と 声をかけたくなる

親父の葬式が 終わった時から ダンダン親父と同じ顔に成ってる

息子や 娘が 同じ顔に成るかどうか 不明だが

親父の歴史(たかだか50年ほどだが)を 知ってても

悪く無いだろうと 思って 子供の頃の記憶をたどっている
これからは 東京だ として 親父が 国鉄に乗って居たとき 6-70年ほど前の話しだが

「何しに 東京に 行きなさる」と声をかけてくれたのが 

相川さん という 萩中(蒲田と羽田の間)の 鋳物屋さん だった

ジャーわし の所へ来ませんか 30万送って下さい

家を建てておきます 土地は分けてあげます

蒲田と羽田には 医者が居るけと この萩中には 医者は居ないから 是非 と 

言われて 岐阜の加子母村の母方の在所に借金をして 送金し

家が出来たから 上京しなさい と言われて 親子4人で 田舎から出て来た

僕は 幼稚園に入る頃だったと 思う

で 田舎から出て来たので この ペギー葉山の 「都へ出てから 幾とせぞ」を

父が良く歌ってた ので 「播磨屋橋で 坊さん簪 買うを見た」の場所に 行ってみたかった
どうも 記憶があやふやだが 多分 中学1年は 旅行をせず 

2年の夏休みと 2年から3年になる冬休みに 旅行をした と 思う

寒いのに旅行をするので セーターを3000円貰い2800円で買った記憶が有る

初めての一人での高額のセーターを蒲田の駅前に買いに行った 記憶が有る

で 東京湾から夜行フェリーで徳島に行った気がする 朝 徳島に着いた

隣に雑魚寝してた 大学生が 中学生のくせに と 言ったのを 覚えてる

で どう手こずったのか JRの 阿波山川駅に着いたのは 夕暮れだった

バスがないから 駅のタクシーのオジさんに 土柱まで往復して1000円で行って下さい

見たら直ぐ 帰りますからと お願いした  また タクシーの運転手さんに

1500円で食事付きの宿屋ありますか? と聞くと そこ迄連れて行ってくれた

相部屋だったが  その人が 「セーターの行商かいね 派手な服着て」と言われ

行商って 何ですか? と 聞いたら 「しらんのか 子供か」とケラケラ笑われて 

あとは 足摺岬と 高知の播磨屋橋を 見て またフェリーで浜松町の東京桟橋についた
記憶が辿れないのだが 那智の滝と白浜は見ようと 東京から 周遊切符を買った

ホテルではなく 旅館の予約はどうしてよいか 不明だったので

駅で 降りて 駅員さんに

中学生の一人旅だが 一泊1500円で食事つきの所はないか と 聞いて 

名古屋は親戚の家に 伊勢神宮 と 串本は  駅員さんの案内で 泊めてもらった

那智の滝を 見る ボートに乗っていたとき

大坂の叔母ちゃんが 話しかけてきて 中学生だけど 一人旅してると 言ったら

大坂に来たら この住所を訪ねなさい 泊めてあげるから と 言われ

3−4日あとに 訪問した事を 覚えているが 失礼な事に

その住所も 叔母さんの名前も 覚えてない

ただ お風呂が 五右衛門風呂と いう お釜に見たいのに 下に簀子(スノコ)だったのを

覚えている 使用人と一緒の残り湯だ と言う事も解ったし

使用人の人も親切で 新しい丁稚かと 思ったと 言ってくれたが

まだ その後TVで流行った 「番頭はんと丁稚どん」も知らなかった


遠距離 通学なので 中学では 何のクラブも 課外活動もせず 

バス電車バスと小刻みに乗り換えるので集中した時間も なにより

そんな付き合いの悪い 僕に 付き合ってくれる 友達が居なかった

仕方が無いので

中学2年の夏休みは 紀伊半島一周 

中学2年から3年になる春休みは四国一周の旅をした

後で アメリカ映画の スタンド バイ ミーを見たとき 友だちって良いな

僕は一人で寂しかったと 思った

英語を頑なに喋ろうとしない フランス人なので 

僕のポルトガル語で 話しをした 正確に  通じているか不明な話しだ

今日 午後天気が 昼頃に 少し回復して 暖かだった

犬を連れて平和大通の ポプラの店の前の 机と椅子 で ポプラに置いてある

ボストン(寺町のケーキ屋)のシュークリームを犬と分け合っていたら

フランス人の男女ペアが 此処で食べようと 隣の席を取って 

男は暖かいご飯に ポプラのカツカレーを 女の人は 多分シチューライスを食べ始めた

こんなに安くって 旨いものは 日本にしかない とベタ ほめ だった

フランス人は 英語を話そうとしないし 他国をほめないのだが

ポプラのカレー(カツをほめてた)の 味と値段を 高く 評価していた
13時から マンションの理事会だ

僕の住んでいる マンションは8階までが ホテル 9−14階がマンションという 建物だ

50年賃貸マンションと言うべきで もう18年此処に住んでいる 

残り32年で取り壊して更地にして 地主に返す契約だ

僕が71歳だから 103歳で このマンションに住めなくなる と言うより

103歳になると 住宅が無くなる それまでは 生きて良いよと 言う事に成る



スーパーのチャーハンが 値段も手頃で

 美味しいのだ 中華料理とか 困るだろうなーと 思うくらい と 言われ

そうだろうな 上品なレストランは 困るだろうな と 思った


所で カレーを先週2回   ココイチとか 松屋と言う全国チェーンで食べて 旨いと思ったら



行けませんよ 先生が そんな物で満足しては あと150円支払って

地元の小さなカレー屋に行って下さいよ と 言われて 恥ずかしかった


今や 中学生や高校生が 1000円以下のグルメを 満喫していて

一軒家の小さな 地元カレー屋の 情報通なのだ それ故


しがないオジンと 安サラリーマンの 全国チェーン店には 軽蔑の眼差しなのだ
仲間と会うと 「今 噂をしてた」 と 言われ

浅井が 布令 回り  競争相手の社長に 会いに行ったと 言われた

競争相手の会社名も覚えてないし 

社長が誰で 何処に居るかも知らない この僕が 皆に布令回れる訳が無いだろう

奥田が聞いていて 先生は昔から 目立つから ターゲットにし易いのですよ

ある事 無い事 言われますよ と 


イギリスが EUから 別れるのも 時代に逆行してる?  

アウンサンスーチー氏は ノーベル賞に値しない? 

こんな 事してたら アメリカがトランプを再選するかも? と 心配してしまう

広島に来てくれる 外国の人は 少なくとも 平和を求めて来てくれている のに

世界は ダンダン 自分だけの事しか 考えなくなって くるのかも

寒い 平和公園を 散歩しながら 犬と こんな 会話をしていた

お会式 水曜日

2019年12月18日 日常
池上本門寺は 日蓮さんが 此処で亡くなったから その命日と 聞いてました

なぜ お会式 で お会(え)式なの? と聞いても 

そう言うものだ 日蓮さんだから とか いい加減な答えを貰いました

聞き続けると シツッコイな 生者必滅 (せいじゃ ひつめつ)会者定離(えしゃ じょうり)

 と 言うだろうと 生意気な中学生を追い払うように

聞いた事無い 事を 言って 煙にまこうとします

是が日本が 戦争に負けた理由で 母や父が言ってた

仏ほっとけ 神かまうな と 言う事か と 

中学で都合3回(一回だけ女の子と) お会式に行って 習いました

でも 縁日の屋台は ものすごく 立派で 池上の田舎なのに と 驚きました

すると 昔は 蒲田の方が田舎で 池上が都会だった と言われました

そこの屋台には  雷魚つり も 有ったし 

鰻の串焼き(凄く高くて買えなかったけど )もあり 凄いと思いました
大森第三中学校の隣に 大森第四中学があり そこに池上本願寺が有る

大森から池上まで 続く 丘の道の南で 多摩川を臨んでいる

中学の授業で 日蓮さんの本願寺に行った

でも 僕の父母は原爆を経験しているので 家に帰って 話しをしても

  「神も仏もないよ」 とかまってくれなかった

でも 池上本門寺 詣では 皆に聞くと凄いとの事で

特に お会式は 見なきゃと 言われた

で  一回 女の子に誘われ 出かけたが 混んでて 混んでて  お寺迄 たどりつけなかった

屋台は 何処も同じなのに 池上駅の 周りは の混雑は凄いな と 思った

その子に感謝しなくてはいけ無いのだが  多分 その子に 振られたのかもしれない  

女の子の顔も名前も 思い出せない

男女のペアーなのだが 男の子の方が 英語が上手だ

普通 女の子の方が 上手いと 日本人は思ってしまうが

女の子は 写真を撮ってた

聞きたい事は アメリカをどう思うか? 恨んでるか 酷いと思ってるか?だった

でも 恨んでないよ 原爆は酷いけど 落としたアメリカは 好きだよと 言うと

何だろね 論理の会わない 日本人と 言う顔された

おい辞めてくれよ 僕と話してる トルコ人の 自分も

アメリカ風の ジーンズでローファーの格好のくせに 

其れは アメリカの文化が好きだと言ってるのと同じだと 思うが 

トルコ人の 対アメリカの感情は 

日本人の発言として「原爆落としたアメリカは悪い」を求めている気がした

でも それほどEUにも入れず アメリカも味方しない と 思ってるのかも


もう何回受けただろう
2017.7.7 415+335=750
12.3 370+300=670
2018 4 440+350=790
7 450+405= 855
10 440+360=800
12 475+375=850
2019 4 455+360=815
10.6 430+325=755

どうも800点以上は無理みたいだ

少しぐらい 勉強ができるから と言って 生意気だ として 2人組から

おい顔かせ と言って 帰り道で どぶ川の側道で メガネ取れと 言われて 殴られた

どうも ドッチかの男の子の女の子に勉強を教えたらしい

「手を出すんじゃ ネー」と言われた 僕は ドノ女の子なのかも 解らなかったけど

殴られ損だと 思った

でも 不良事件は  これ 1つで お金も取られなかったし 

良い学校だと思う大森3中は 

殴った方の男の子は 大学に入り 車を買って 貰い 交通事故で無くなった

見てて薄笑いしてた子は 大学のラクビーの試合で 相手のチームに居た

30年くらい経って 中学の時に殴られた と言う話しをした


犬と散歩してたら 英語の上手なロシア人に会った

どうして野良犬が居ないんだ から 始まって

この犬は 幾らで買ったのか の 話しになり 

そんな高いのか と 驚かれ

平和公園のNHKの前で会ったのだが 公園の通り抜けて

おい何処迄行くんだと聞くと  京都へ向かうと言う

ならば 広島駅まで 電車かバスを案内しようというと

JRパスだけなので 節約したいからと  歩くと言う

付き合って 犬と一緒に 駅迄あるいた

往復で犬は 草臥れて 家に帰ったら2匹とも 直ぐ寝た

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索