2017年5月8日 学校・勉強
新聞が古い

教室を帰る

朝 定岡さん

佐々木先生

谷川さん



寺本 学生

奥田と 携帯で出席取り
大学へ出た 犬は連れて行くのをやめた

解答用紙を 2つ作ったら

午後に成った

早く帰る

久しぶりに本屋の 丸善に行く

広島は 紀伊国屋 丸善 淳久堂と揃ってるのが

楽しい

で帰ってくると 犬が散歩しろと待ってた
夕方に家に帰ると 本が届いてた

シュレックの日本語だ イケナイ大学に英語の本を置いてきた

もう一度 自転車で坂を登って 大学まで 往復する 元気がない

ネットで 色々しらべたが 出てこない

女房に車をかりて 往復した 行きは5時40分にでて 6時15分につく

帰りは6時20分に出て 6時40分に家に座ってる

やはり自転車より 楽だ

夜になり 食べれない西瓜を貰ってもらった
500人の対応に 追われていて

ゼミ生の 事を気にかけて居なかった

来年同じ事をするにせよ

今 出来る事を 出来るだけ 沢山

用意しなければ イケナイのかも
奥田さんの 姪御が 4秒 TVデビューをしたと の事 

フラワーフェスティバルの 行進の真ん中に居たらしい

僕はする事がないので 毎日 職場に通っているのかも知れない

でも 今日学生さん2人と4人で作業をして

来週のプリントを作り終えた

終わりに クロックムッシューなる 朝ご飯を ご馳走したら

先生 焼いた方が 美味しいです と 作り直された
犬が吠えると 驚いて ドアの所で固まっている

こんな子犬は猫と同じだよ と言っても

動物が家に居た事が無いのです と

で アヤしていると 犬が膝に乗ったので

少しウレシく成ったらしい

僕は小さい頃から 犬も猫も居たので 

当たり前だと 思い込んでいたのだが
3時に 学生さんが来てくれ 三宅と 仁井谷だが

作業を手伝ってくれた あとは 背表紙の貼付けと 番号だけだ

夕方になり 背表紙テープの作成を 奥田さんを容れて4人で

始めた 明日か 明後日には 終わる予定だ

夕方 家にかえり 犬と遊ぶ

で 古いシュレックを見ながら 作業しおわり

また キングズマンの 予告を見てたら

イギリス映画いのJBは ジェームス・ボンドでなくて

24の ジョン バウアーだと 言われ

24も プリゾン ブレイクも 見たこと無い 僕には 新鮮だった 
3時に大学で と言ったら

本当に 手伝いが 来てくれた

700人から800人を週に教えて居ることになるので

テキストを作るだけでも大変である

プリントを作り 印刷し 多少の製本をして

3種類で 800部ほど 作る

試験問題もつくる 
お昼ご飯の代わりに ケーキを2つもって

犬と大学へ 天気も風も良いので 犬が土手を走る

で テキストを作っていて

帰ろうかな と 思って

自転車に乗ると

まだ 天気が良いので お城の側で 犬をおろしたら

お城を一周されて しまった

数独 土

2017年4月29日 学校・勉強
日経新聞の数独を楽しみにしてたのだが 難しすぎて あきらめた

お陰で 犬の散歩が少し遅れた

朝ごはんを食べて 昼間で 自宅でゴロゴロして

昼ごはんを食べて 犬を連れて 川沿いを散歩しながら 大学へ

次の映画は 何をしようかと 考えて 居たのだが

ズートピアでも良いかと 考えだして きた

夕方 寒くならない うちに 家に帰った

アマゾンで1円の本を2冊買った シュレックだ
朝から 英語の歌を歌わせて 合唱してた

電話と LINEで学生さんを呼び出した

聞くと 大学入ったけど 来る気がしなくって と

気弱な 男の子が しょげてる

それで 皆との合宿も 行くようで 参加費は払いますと

 一緒に見てた 7年生が

僕の入学時みたいですと 言ってた

そう言えば3郎で入ってきた 気弱な男の子も居たな

と 懐かしく 思い出してた
昼からの女の子ばっかりの講義は

綺麗な足の見せ合いっこで 終わった

で 僕は英語を教えてないよと 言うと 

先生のが 英語の講義ですよ と言われた

英語は体育と同じ口のスポーツだと言いたいのが

学問と思ってる 先生に長く習い過ぎなのだろう

話すのも 草臥れると言う 顔したら

先生 親知らずが痛いのは 疲れです

お早くお帰りになって下さいと言われた
朝の8時半に大学に着いた  今日はユックリ講義が出来る

1年生が 僕を理解してくれるかどうか不明だが

訳の分からない オジさんが 教授だな と言う 雰囲気は分かると思う

お昼からの講義は 座席確保に傘が並べてあったから

どけて 立っている学生さんを座らせた

分かってるけど ズルをしたいのは ナカナカ治らない
朝の8時半に大学に着いた  今日はユックリ講義が出来る

1年生が 僕を理解してくれるかどうか不明だが

訳の分からない オジさんが 教授だな と言う 雰囲気は分かると思う

お昼からの講義は 座席確保に傘が並べてあったから

どけて 立っている学生さんを座らせた

分かってるけど ズルをしたいのは ナカナカ治らない
やってることは 同じなのだが

聞いてる方が 変わるのだ

それにしても 同じことを喋るのは 大変だ と思った

ああ言えば こう言えば と思って

だんだん 変化して しまう

でも 役者も先生も人に見てもらう商売なら同じことの

繰り返しで 強くなるのかも


0600 犬の散歩 すこし 体が楽になる
0830 郵便局と銀行
1000 大学 仁井谷が来る
1300 授業
1430 1年 五月蝿い
1600 奥田来る
2000 帰宅

少し 体が回復してきた
内容は飛ばし過ぎかも

全体が鳥谷君なのですよ
立派なところに入って来て
立派になれると 
思いたいのですよ
朝の6時の 犬の散歩が 少しつらい

もう少し 体調が戻らないかな

昼に うどんを食べて

昼から 大学へでた

講義の テキストを作って居るのだが

自分が楽しければ 学生さんも楽しいが

通じるかなと 思って 作ってる 

costco 土

2017年4月22日 学校・勉強
朝の10時に costcoへ出かけた

ワイシャツを3枚と coffeeを2つ

女房が カリカリの ベーコンを探してる

前は 楽しくて2−3時間は ウロウロしてたが

今は11時に 家に戻ってる

疲れを取ろうと 今日は 外に出るのを

やめた
中学の時 同期だったのですよ と1年生と2年生が言う

君 この大学へ 浪人して入ったの と僕が聞く

うちの大学も立派に成ったものだと思った

そう言えば 昨日 大学に行く途中で 有った1年生も

高校の時に メルボルンに ホームステイしてた と言ってた

朝の9時の講義は 気が入りすぎて

学生さんが 驚いていた

良いかい 聞きたくない講義は聞かない事
自転車の登校で 上り坂がキツくなってきて 押したら 学生さんと 出くわした

有るきながら大学へ向かうと 先生 遅れますよと 言われ

留学説明会に何とか間に合った で1時から 教室に向かうと

研究室に 学生が ドヤドヤはいってきて

そこで ゼミに成った 2時半になると 次のゼミ生が入って来た

終わって 今日は 犬の都合で 早く帰るとして

早めに帰って 犬の散歩とした

< 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索