小麦粉170gバター110g 時代は変わる
2021年9月19日 日常1) 日本人の女性が 英国で結婚して暮らしている ブログを読んでて
お菓子のレシピに「 小麦粉170gバター110g 」と 出て来た
2)何だろね この中途半端な数字は それに英国は ポンド ヤード オンスで
グラム表示じゃ 無いだろう と 思った(思っていた)
それに 台所に 秤を置く場所が無いだろうとも 思った
3)時代は変わる 変わったものは 戻らない
料理の下手だった母が テレビの 料理教室を 見ながら 「作り方」の 本を買ってたのは
50年は 前だ 料理の作り方がを 今は レシピ と 言う
4)家が開業医だったので レセプト(医療明細)は 父母の会話から聞いていた
で子供の頃 小型ラジオ模型を 作るのが 流行し
ラジオと呼ばずに レシーバー と呼ぶのが格好よかった
5)今じゃ7−11で 自分でお金いれ 店員さんに レシートはどうしますか と聞かれる
医者のレセプトも 女房の レシピも 7-11の レシートも 基を正せば 同じじゃないか
6)何か 漢字に 色んな 読み方を 覚えさせ 英語(ヨーロッパ語)も色々変えて
沢山 覚え込ます 日本人のひち面倒な 習性なのかもと 思った
7)今までは 慣れでコナして来てますが
イケマセン イケマセン
カタカナを 聞くと イライラする老人に成りつつあります
お菓子のレシピに「 小麦粉170gバター110g 」と 出て来た
2)何だろね この中途半端な数字は それに英国は ポンド ヤード オンスで
グラム表示じゃ 無いだろう と 思った(思っていた)
それに 台所に 秤を置く場所が無いだろうとも 思った
3)時代は変わる 変わったものは 戻らない
料理の下手だった母が テレビの 料理教室を 見ながら 「作り方」の 本を買ってたのは
50年は 前だ 料理の作り方がを 今は レシピ と 言う
4)家が開業医だったので レセプト(医療明細)は 父母の会話から聞いていた
で子供の頃 小型ラジオ模型を 作るのが 流行し
ラジオと呼ばずに レシーバー と呼ぶのが格好よかった
5)今じゃ7−11で 自分でお金いれ 店員さんに レシートはどうしますか と聞かれる
医者のレセプトも 女房の レシピも 7-11の レシートも 基を正せば 同じじゃないか
6)何か 漢字に 色んな 読み方を 覚えさせ 英語(ヨーロッパ語)も色々変えて
沢山 覚え込ます 日本人のひち面倒な 習性なのかもと 思った
7)今までは 慣れでコナして来てますが
イケマセン イケマセン
カタカナを 聞くと イライラする老人に成りつつあります
コメント