1)広島に勤務する事になった父は  郷里の名古屋に手紙を書いた

すると  三重県の津で勤務する女医 の 姉から

2)同じ病院に勤務する 若い小柄な美人さんの女医がいる

  もう海外に行かないなら 結婚しないかと

3)女医さんの 人柄も家も問題ない 貴方(父の事)は 私(姉)が男に成っただけで 

考え方も 行動も 同じだから と説明した

私はこの若い女医と気が会う だから貴方(父の事)も 気が会うはずだ

 キット良い夫婦になる と 手紙が来た

4)日本(本土と当時は言ってた)に帰って 嫁さんが持てるなんて 幸せだと 思い

父は 「姉さんにお任せする」と 返事を書いたら   

5)すると 6月に 母が 一人で汽車に乗って来た 

「 会って 良ければ 2人で所帯を持てと」言われて来たと

仲人も 親戚も居なかったが 上司に立ち会ってもらって 神社で式らしい と言っても

同僚と 上司だけだが 式をあげて 軍の(借り上げ)社宅に 入れてもらった

当時は 国鉄の 社宅が 空いていて 其処で 2人で 改めて  結婚式を2人でしたと

6)母によく 決めたね? と 聞いた事が あった 母の返事は

「自分も医者なので  夫も医者が 良かった  当時 結婚しないは 考えられなかった

で 見合いは 幾つも会ったが 後妻だったり 年が離れてたり 結核だったり」

健康な若い 医者は 居なかった  

7)容貌も 考え方も 津の病院の先輩の女医さんに ソックリで 良かった

何より 南方から生きて帰ってくるくらい元気だから 見て 大丈夫だと 思って

安心した と




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索