1) 広島で オリンピックの バッハを歓迎するのは オカシイ

貴方(僕の事)は なぜ 広島から 「来るな」の声を出さないのだ と

デモに積極的に 参加すべきだ と blog仲間から 言われております

2)2−3ヶ月程前の 聖火リレーも 県内を回らずに 

平和公園の中で 手渡しで 済ませた程 

行政も 住民からの反発に 気を使ってます

3)人目に触れずに 機動隊に囲まれて 参拝する 屈辱で 充分なのでは無いでしょうか

 形だけは モテナシしてますが 最大の費用は 機動隊の動員コストかも 知れません

4)日本は 世界で 一番 平和で 優しい国です 

人気がないと解ってても  決めた事は 約束通り やり通そうと 言う 

政府官僚の努力は 評価して良いのでは と思います

(勝手な事 言うなと 思うかもしれませんが)

5)今の  変更の利かない日本の官僚を相手にするより 心配すべき事は 

世界人口の 増加です

此れから アフガンの 米軍撤退で起こる アフガンに居る親米の人達への 報復と

 その人達の 海外逃亡が 始まります

経済破綻が 始まりつつある シリア レバノンの 難民

加えて 今居る ヨーロッパへの 行き先の無い 移民 希望者 

メキシコ国境で潜り込みを待つ人々 可哀想ですが 救えません

6)日本は これらの人々を 「見て 見ないフリ」して 海に守られて 生きて行くのです

心の中で 死んで行く 難民に「南無阿弥陀仏(なんでも良いのですが)」と言って 

お願いだから 「日本に来ないでね」を 言い続ける  

強さが 必要です 多分 それが 日本人の宗教心なのだと おもいます

7)今のお寺さんの住職に その見識は有りません 

京都の東の山を超えて 大津のソープで遊ぶ程度の お寺さんしか 居ません

8)ならば 創価学会の 廉価な お葬式の方が 遥かに 優れていると おもいます


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索