1)カナダで 農場に入って 「英語を勉強しながら」 海外生活をしたい と 言って

でて言って 成功した 学生さんは 僕は15年程 大学の教授をしてたけど

1名しか 知らない 

2)10年は昔の話だ 当時は ワーキング ホリデーと言う カタカナに誘われて

出かける学生も 多かった

3)その彼は 今は バンクーバーで お好み焼き屋を やってる

昨年 facebookで 結婚した (日本人同士で) と 連絡が来た

4)しかし 今日 大学へ行って 知り合いの教授の所に相談に来た

体格のシッカリした 男の学生さんが

「大学を止めて(授業料が勿体ないから) ワーホリでカナダに 行きたい」と いう

のを 聞いて驚いた

5)最近の 移民農家の実態を知らないのでは ないかと 心配して しまう

本人は カナダに 行きたいので 「フランス語」を始めましたと 言う

英語は どうなんだい? と聞くと 「嫌いです」と来た 

6)父に話して 了解を得たので 大学に 休学か 退学届けを と 気持ちが先へ行ってる

寒さには どれくらい 耐えられるのかい? と 聞くと 寒いンですか? と 聞き返される

7)夢と 現実と 今の移民や難民の状況を知らない 若者が「海外に行けは 夢が」見たいな 学生さんを 説得する 先生も 大変だ

僕は2年前に 退職してるので  他人事として 聞けるが  ゼミ生として 預かる

N先生は 大変だ

 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索