COSTCO 鮨 薄曇り 火曜日
2021年7月6日 日常1)午前中に 女房が COSTCOに 何か買いに行った(広島にもcostcoが有るのだ)
お土産に 鮨の握り(マグロ、鰤、帆立)を買って来た
2)三越の地下の お寿司程じゃないけど 値段は 半分よね と 言いながら
食べた
3)金曜日のお昼に気の効いた鮨やで
630円の鮨丼を N−先生と ここ1ヶ月程食べてるが
ご飯の 出来具合は ともかく ネタの良さは このCOSTCOでも変わらない
4)思えば34-5年前 米国でワシントンの 国防省の 脇の COSTCOに
連れて行ってもらって
出口で 大きなアイスクリームを 買ってもらって から 時間が経った
時代は変わる 日本にも costcoが来た 嬉しくて 千葉まで行った
神戸に出来た で 北九州にできて 出来る度に 車で家族で 出かけた
5)子供が 大きくなって COSTCOで 喜ばなくなった頃
広島に COSTCOが出来た 時代は移る 戻らない
お土産に 鮨の握り(マグロ、鰤、帆立)を買って来た
2)三越の地下の お寿司程じゃないけど 値段は 半分よね と 言いながら
食べた
3)金曜日のお昼に気の効いた鮨やで
630円の鮨丼を N−先生と ここ1ヶ月程食べてるが
ご飯の 出来具合は ともかく ネタの良さは このCOSTCOでも変わらない
4)思えば34-5年前 米国でワシントンの 国防省の 脇の COSTCOに
連れて行ってもらって
出口で 大きなアイスクリームを 買ってもらって から 時間が経った
時代は変わる 日本にも costcoが来た 嬉しくて 千葉まで行った
神戸に出来た で 北九州にできて 出来る度に 車で家族で 出かけた
5)子供が 大きくなって COSTCOで 喜ばなくなった頃
広島に COSTCOが出来た 時代は移る 戻らない
コメント