1)会話って 不思議だ  知ってる事を  しゃべるのだが  毎回 違ってしまう

2)今日の平和公園で 日本語の上手な白人夫婦と 話した

僕の「サイトsightシーイングseeing」と言う言葉に 反応されてしまった

3)この夫婦には 気に入らなかったらしい 自分たちはメモリアルに来たので

風景を見に来た訳では無いと 言う事らしい

4)戦争の遺跡(メモリアル)が

明るくて 綺麗で 人が朗らかで 英語で welcome(歓迎)されると

彼らの期待に そぐわない らしい

で此れに 英語でも外人相手でも 譲れない 僕の 性格が 反応して しまった


5)で 口がでた

 原爆跡地(現在の平和公園)を 米軍が(日本人を追い出して) 残させたのは 

当初は原爆の 被害を この目で確かめたい 軍関係者 米国国務省?の 人々の ために

現地の 原住民が 立ち入らない場所が 必要だったからだ

最初の「観光客 サイトシーイング」はアメリカの軍人 とくに 爆弾開発者だ と 

6)そのキッカケで で今は 立派な 公園と成ってる だから

観光業として成り立ってるので 日本からは 感謝とまでは 行かないが 

この広島の公園から アメリカへの 「恨み」「ねたみ」が 感じられないはずだ

と 言い返してしまった

7)ハッキリ 物を言う 日本人に 夫婦に 辟易したのか 感心したのか

彼らの 次ぎの 話題は

「貴方は 何処で その 英語を 手に入れた?  今まで 知ってる日本人と違う」だった

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索