上一段活用 薄曇り 木曜日
2021年5月27日 日常1)子供の頃 中学かな? 「こ き き くる くれ こよ」 かな?
何だろ 何でこんなの覚えるのかな? と 思った
2)英語を使わずに 日本語を 教えるのは 大変だな と思った
自分達が 知らずに使っている物を 規則化(ルール化)して 伝えなくてはならない
3)動詞の変化 と 言うのを ルールと言う カタカナを使って教えては
私の祖母には 通じないだろうな? と 思った
4)平和公園で 会う 外人さんが 「日本人のカタカナ英語には 困っちゃう」と 言ってたのを
思い出した
何だろ 何でこんなの覚えるのかな? と 思った
2)英語を使わずに 日本語を 教えるのは 大変だな と思った
自分達が 知らずに使っている物を 規則化(ルール化)して 伝えなくてはならない
3)動詞の変化 と 言うのを ルールと言う カタカナを使って教えては
私の祖母には 通じないだろうな? と 思った
4)平和公園で 会う 外人さんが 「日本人のカタカナ英語には 困っちゃう」と 言ってたのを
思い出した
コメント