電車は座れない(昔話) 木曜日 祭日 2月11日
2021年2月11日 日常僕の 高校時代 55−60年前だが
JR(省線と言っていた)で新橋ー蒲田を通学していた
1)ラクビーの練習は 月曜を除いて 毎日だった
2)練習の帰りに 草臥れるので 電車に座りたい でも
座ってしまうと 寝てしまって 蒲田で 起きれない
3)川崎まで 行って 戻ってくるのを 何回か 繰り返した
駅の間隔は遠いし 腹は減るし 家までは蒲田からバスに乗るのが残ってる
だから 蒲田で おりるのを 失敗すると ガッカリする
4)何回かの失敗の 後 つり革にすがって 立って寝る事を覚えた
何の特技でも無いが 本の入った鞄と 汚れたラクビーのジャージの袋を
足の間に挟んで つり革に つかまり 寝ていた
JR(省線と言っていた)で新橋ー蒲田を通学していた
1)ラクビーの練習は 月曜を除いて 毎日だった
2)練習の帰りに 草臥れるので 電車に座りたい でも
座ってしまうと 寝てしまって 蒲田で 起きれない
3)川崎まで 行って 戻ってくるのを 何回か 繰り返した
駅の間隔は遠いし 腹は減るし 家までは蒲田からバスに乗るのが残ってる
だから 蒲田で おりるのを 失敗すると ガッカリする
4)何回かの失敗の 後 つり革にすがって 立って寝る事を覚えた
何の特技でも無いが 本の入った鞄と 汚れたラクビーのジャージの袋を
足の間に挟んで つり革に つかまり 寝ていた
コメント