50−70年前の話で 申し訳ない

1)70年前 僕が産まれて直ぐ 母がサナトリウムに入ったので 僕には乳が無かった

 田舎で 乳母は雇えず 貰い乳も 毎回はできず  山羊の乳で 僕を育てた と 

父は言ってた 

2) 暇な田舎の診療所だったから  俺が 子守りをしてたよ と

でも 父が僕を大事にしすぎて お日様に あまり あてなかったらしい

3)僕が2才頃 漸く母が サナトリウムから帰って来て

この子 足がX-脚だ 如何しよう となった と 言っていた

ナカナカ ハイハイも ヨチヨチもできなくて 心配したと

勿論 運動神経も 鈍かった

4)でも16才で  高校に入って  今まで どの運動会でも

徒競走が 一番ビリの 僕が ラクビー部に入ると 言い出した時

父も母も 大丈夫かと 何度も 心配し 二人で何度も顔を見合わせていた

コメント

まるこ
2021年2月10日16:11

先生。ラグビーに巡り会えて良かったですね。
世界の何処でもお仕事出来る強靭な肉体と精神を培えましたものね。
私もギリ未熟児で生まれて、看護師だった祖母が大変心配したそうです。
めちゃくちゃミルクを与えた結果…。見事にまん丸になりました。
その時にできた脂肪細胞と現在も戦っております…^^;

yasai
2021年2月10日21:29

まるこ様

帝京のラクビー部の部長に 60才でなった時  

嬉しくて ジャージーを着てパンツとストッキングで

グランドで 走ったら    まわりから 皆が出て来て

 「(そんな 不格好な 走り方で ←ここは声に出さなかった) 走らないで 下さい」
「 部長ですから 偉そうに 椅子に 踏ん反りかえって 見てて下さい」と 言われた

ヤッパリ 一流の選手から見ると 僕は2−3流以下の 運動音痴 なのかもと
その時 再認識 しました

naochan
2021年2月11日16:28

運命って、あるんですね。
ラグビーに巡り会わなかったら、
人生も、違うかったかもです。
体力付かれた事でしょうね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索