鳥い赤 午後から晴れ 日曜日
1)平和公園に 赤い鳥(鈴木三重吉の発行した児童文学)の碑がある   

誠に失礼だが 僕は その雑誌も 鈴木さんの事も 聞いた事も習った事もない

2)ただ 毎日2回はその石碑の前を 通る

で その 石碑は 「鳥い赤 」 と書いてある

3)平和公園に 修学旅行の中学生が あふれていた時は

僕は暇なオジさんなので  学生さんが 気を許せば 声をかけ

「戦争に負ける前は 日本語は 右から左に アラブ見たいに 書いたんだよ」

と 子供に 話しかけて 居た事が 有った

4)勿論たまには  「変なオジさん アッチ行け」 見たいな顔をされる 事もある

最近の中学生さんは 不審者に 隙を 見せない様に してるのか

聞こえなかった フリを したり  修学旅行で 準備した 回答以外の

設問を されると 書き込む欄を どこにして 良いのか 分からないのか

回答の無い問題を 出すな 見たいな 顔を される

5)でも 今は コロナで 修学旅行も 来ないので そんな事は もう1年も 起こっていない


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索