労働者?英国 日曜 快晴
2020年12月6日 日常1)平和公園を犬と歩いていると 何語とも分からない 言葉が聞こえた
服装も ラフではないが 流行の物でもない で 聞いてみると 英国からとの事
僕の知ってる英語と違うが きっと此れが地元の言い方なのだろう
2)僕の下手な英語で問いかけると 同じような発音に合わせてくれる
ベランメーの仲間言葉と 日本人に分かり易いのと分けて使ってるのかも
3)で 原爆の時に T-の字の橋(相生橋)が壊れなかったと 言うと
未だその時のを使ってるのか? と
流石 年代物を 大切にする 英国らしい 聞き方だ
4)原爆が落ちて75年だから 橋だってそんなに長持ちしない
30年位は使って 40年程まえに架け替えたよ と 返事した
知らない 問い合せに 毎日 遭遇する
服装も ラフではないが 流行の物でもない で 聞いてみると 英国からとの事
僕の知ってる英語と違うが きっと此れが地元の言い方なのだろう
2)僕の下手な英語で問いかけると 同じような発音に合わせてくれる
ベランメーの仲間言葉と 日本人に分かり易いのと分けて使ってるのかも
3)で 原爆の時に T-の字の橋(相生橋)が壊れなかったと 言うと
未だその時のを使ってるのか? と
流石 年代物を 大切にする 英国らしい 聞き方だ
4)原爆が落ちて75年だから 橋だってそんなに長持ちしない
30年位は使って 40年程まえに架け替えたよ と 返事した
知らない 問い合せに 毎日 遭遇する
コメント