1)水曜日の話しだ 背の高い 均整の捕れた 美人が2名 乳母車を真ん中に

平和公園の 川辺で お八つを 食べてた

犬が寄って行くので 何かな と 思ったら 食べ残しの 鶏の手羽と 骨が 投げてある

僕の子犬が頑張って食べようとするのだが 食べられずに 困ってる

で 日本語で 「大丈夫?」と聞かれたので  犬の口から 鶏の骨を取り出し乍ら

何処から? と聞くと ロシアと 言う  ので  すかさず

2)「オーチン ハラショー」(すごく良い)と言うと ( クレヨンしんちゃんにもあったらしい)

ゲラゲラ 笑い出した 

こうゆう時に N先生から 借りてる 翻訳機が有ればと 思うのだが

なぜか 携帯も 紙も 鉛筆も 持ってない

3)何処で 覚えたと 聞かれるので  知ってる単語だけ 

スパシーバ(多分 お願い)ダスビダニや(さよなら)とか 並べたら ケラケラ笑い

英語で(話して)良いか と聞くと 日本語で良いよ と 返事がきて

4)僕に 語学を 教えてくれた人は

 イルクーツクに4年  居た人で

「洋ちゃん(僕の事) ロシアに言ったら ロシア語を 覚えないと  」と 言い

ダー(Yes)ニエット(No)は 直ぐ 繰り返しな と  言われた と 日本語で言ったら

6)日本人が イルクーツクに居たのか と 驚かれた

80年は前の 話しだよ 原爆が落ちて75年 僕が72才と 言うと

日本人は 若いね (若く見えるが 言えなかったらしい)と 少し 仲良くなった

7)この人達に ジベリア抑留の 恨みを 言える程 語学力を 磨く余裕もないし

75年たって 多分25才ぐらいのロシア美人に 昔のロシアと日本の関係を 愚痴るより

赤ん坊に 犬の頭でも 撫ぜて貰った方が 友好になるかも



コメント

都わすれ
2020年12月4日7:48

鶏の骨は、食べると危険なのでドキドキしましたが、
取り上げてもらって安心しました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索