川鵜の群れ 月曜日 晴れ
2020年11月30日 日常 コメント (2)先々週に 広島の太田川の川鵜の写真を 何方かの diarynoteかfacebookで見たはずなので 今日 平和公園の川でみて 此れだ と 気がついた
1)平和公園で 見た川鵜の群は 僕のいい加減な 目算で 200匹ではないかと 思う
ボート乗り場の 人に聞くと 先週末から 来だした
今迄は 崇徳高校 付近に 居たけど 下がって来たと
2)修学旅行の小中学生は キャーキャー言っていた
ボーッと見てた 男の一人旅の 人に 声をかけると
「広島は 原爆も凄いけど 自然も凄いですね こんなに鳥が」と 言われた
3)広島に 自然が 有るのは 好い事ではないかと 思う
川鵜が一杯いるなら 川鵜が食べる 小魚も 蟹も戻って来ている しるしだと 思う
4)僕は 広島に戻って30年程になるが 今迄 川鵜が 崇徳高校の前に 居るのは
知っていたが せいぜい50羽程度だと 自転車で 土手を走りながら 見て居た
今年は 海外旅行に イケナイ 修学旅行生の様に 川鵜まで 多い
1)平和公園で 見た川鵜の群は 僕のいい加減な 目算で 200匹ではないかと 思う
ボート乗り場の 人に聞くと 先週末から 来だした
今迄は 崇徳高校 付近に 居たけど 下がって来たと
2)修学旅行の小中学生は キャーキャー言っていた
ボーッと見てた 男の一人旅の 人に 声をかけると
「広島は 原爆も凄いけど 自然も凄いですね こんなに鳥が」と 言われた
3)広島に 自然が 有るのは 好い事ではないかと 思う
川鵜が一杯いるなら 川鵜が食べる 小魚も 蟹も戻って来ている しるしだと 思う
4)僕は 広島に戻って30年程になるが 今迄 川鵜が 崇徳高校の前に 居るのは
知っていたが せいぜい50羽程度だと 自転車で 土手を走りながら 見て居た
今年は 海外旅行に イケナイ 修学旅行生の様に 川鵜まで 多い
コメント
写真が どっかへ 行っちゃた と 心配してました