gated community 午後から晴れ 土曜日
2020年10月17日 日常1)30年ほどまえ 40才の頃 住友商事での昇進は もう無いと 思って
休暇を 目一杯とって 子供との旅行に当てた
2)丁度 アメリカに退役した 知り合いが いたので ワシントンに 向かった
子供と スミソニアン博物館で 遊んで 彼の家に泊まった
3)で 彼の家は 大きな マンションが20棟ぐらいで 凄く背の高い壁に囲まれているのだ
まるで 万里の長城の中に いるようだ
中には 公園が3つ程あるのだが 問題は
出い入り口が 高速のインターに近い 細い道 1本なのだ
無論24時間の 守衛が 居る
4)この守衛の居る門を 車を使わないで歩いて出ると
路線バスの停留所が有るのだが(少し歩けば ショッピングモールも地下鉄も有る)が
通常此処を 歩いて出入りするのは お掃除の叔母ちゃんぐらいだ
5) 僕は 息子と2人で 世話になったいるので 車が無いから
お掃除の叔母ちゃんと同じ所を 歩いて出入りする
嫌ではないが 貧富の差が シッカリ見える社会なのだ
休暇を 目一杯とって 子供との旅行に当てた
2)丁度 アメリカに退役した 知り合いが いたので ワシントンに 向かった
子供と スミソニアン博物館で 遊んで 彼の家に泊まった
3)で 彼の家は 大きな マンションが20棟ぐらいで 凄く背の高い壁に囲まれているのだ
まるで 万里の長城の中に いるようだ
中には 公園が3つ程あるのだが 問題は
出い入り口が 高速のインターに近い 細い道 1本なのだ
無論24時間の 守衛が 居る
4)この守衛の居る門を 車を使わないで歩いて出ると
路線バスの停留所が有るのだが(少し歩けば ショッピングモールも地下鉄も有る)が
通常此処を 歩いて出入りするのは お掃除の叔母ちゃんぐらいだ
5) 僕は 息子と2人で 世話になったいるので 車が無いから
お掃除の叔母ちゃんと同じ所を 歩いて出入りする
嫌ではないが 貧富の差が シッカリ見える社会なのだ
コメント