漸く クーラーを 入れる程度に 蒸した  でも 曇りなので イマイチ暑く無い

で60年前の中学校からの 帰り道にの大森駅の山王口の 階段の下に
 カラーテレビが 来た これは 驚いた

最初に 白黒テレビを 父が買った時は 庭にゴザを敷いて 香取線香を炊いて

向いの工場の職人さん達が テレビを縁側において

力道山と ルーテーズを 見に来た でも

中学に成ると カラーテレビだった  しかも力道山だ

駅前の街頭に 5時頃から 一番前で 座ってたが

開始の7時頃には時間もあるし  お腹もすくし ドンドン混んで混んで 立ち見で 

僕には背が低くって見えないし

ランドセルは邪魔だし(中学だから 学ランと背負いのズックだが)

夕方暗く成った6時前後に   家に帰ることにした  お腹も空いていた

家について  玄関の扉を開けた時に ホットしたのと

 お腹が空いたのと 混雑で カラー テレビが見えなかったのとで

ガッカリして 何故か 泣いて しまった

帰りが遅いのを心配した 父が 玄関迄 来て呉れて

なぜ 泣く? と聞くので 「お腹が減って」と 答えると

 腹がすいたくらいで 泣くな と 珍しく (殆どコレ1回しか怒られなかった)怒った 

そんな 事で 泣いてたら 南方の兵隊さんは 食べ物がなくて 沢山死んでった

あの 戦争は 何だっただ と 父も泣いてた

キット こんな ひ弱な お腹が空いたくらいで泣く

体操は評価が2で 友達とキャチボールも出来ない 

息子の将来を心配したんだろう

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索