朝 8時には 犬の散歩を終わらせないと  イケナイ

通学が始まった  2.8kgの9歳のチワワだが  何かの間違いで 

低学年の子お子さんが 犬に吠えられて 転んで怪我されても 

まして 噛んだなんて 言われると 犬を処分しなくては と成る程の 少子化だ

ブラジルについて お昼ご飯は 駐在員の方は 和食屋さんに 行く方が 多い

独身の肉好きな方が 居て2人で ショラスコと いう 

串焼き(大きな串に 大きな肉がささり カマドのに立てかけたある)

その串焼きの肉を テーブルに持って来てもらい

ステーキ程度愛の薄さに そいで もらう 

勿論  お代わり 自由 堅い肉(焼け過ぎは 食べなくてよい)が 1

500円程度(当時の日本円換算で)だったので

ワインをつけても昼なら 2000円で ステーキ 食べ放題見たいなものだった

フィレ ミニョンしか 頼まない 生焼で 赤みの 残った肉しか食べないと 豪華にしても

値段は変わらないかった 50年前の話しだから今なら 2万円位かな?

でも 毎日食べらると 飽きる それに ポルトガル語の練習に成らない

夕飯は 一人で食べるしかないが イキオイ 日本飯やに 行く事になる

此れでは 海外に出た意味が無いと 一人でレストランで 食べてたが

何せ メニューを読むのが やっとで 楽しく無い

何処かに 食事の 相手を探さなければと 考えた



コメント

naochan
2020年6月25日15:11

日本でも、一時、流行りましたよね。
シュラスコ。イケメンに切り分けて貰ったのを覚えています(笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索