脳の大きさ 上天気 木曜
2020年5月28日 日常 コメント (1)図書館に 本を借りに行って 司書の方と話してて 人間の脳は大きく成ってると
言う事に成ってるが 本当なのだろうかと 話しに成った
文化が盛んで 生産力が豊かなら 繁栄するはずなのに
戦後 パンナムの飛行機が羽田に降り立ったときの あのアメリカの凄さからすると
現在のアメリカの凋落も激しいし
日本でも 政治家は寝てるし 高級官僚が 浅はかな 嘘を堂々と演じるし
魚は頭から腐ると 言うが 日本の将来が心配になっても おかしく無いと の話しに成った
で TEDと言うnet情報で 飼い犬と オオカミは 脳の大きさは オオカミの方が大きい
飼い犬は 警戒する脳 予測する脳 情報を収集する脳に 欠け
判断を間違えると死ぬと言う勇気をもった決断もする 必要がないので
脳が小さく成ってると ヤギでも 牛でも 馬でも同じで 飼われている動物は
野生に比べて脳が小さいと
まるで 東大に行く学生は 紙の上の試練のみに対応して 其れ以外の 能力に欠けるため
正しいと判断する能力 思考する 脳の領域を欠いて来てるのではないか
此れからは 正規の教育で 網にかからなかった人の方が大事なのではと なった
幼児型の反応をして 人間に守られて 可愛がられると 其れに加えて
ドンドン本来の生活能力が 欠けて来る
ツライ経験をしないし 寒かったり 飢えたり 将来が不安な ロヒンギャの方々の方が
脳の大きさは大きく成っているのかも と 成った
言う事に成ってるが 本当なのだろうかと 話しに成った
文化が盛んで 生産力が豊かなら 繁栄するはずなのに
戦後 パンナムの飛行機が羽田に降り立ったときの あのアメリカの凄さからすると
現在のアメリカの凋落も激しいし
日本でも 政治家は寝てるし 高級官僚が 浅はかな 嘘を堂々と演じるし
魚は頭から腐ると 言うが 日本の将来が心配になっても おかしく無いと の話しに成った
で TEDと言うnet情報で 飼い犬と オオカミは 脳の大きさは オオカミの方が大きい
飼い犬は 警戒する脳 予測する脳 情報を収集する脳に 欠け
判断を間違えると死ぬと言う勇気をもった決断もする 必要がないので
脳が小さく成ってると ヤギでも 牛でも 馬でも同じで 飼われている動物は
野生に比べて脳が小さいと
まるで 東大に行く学生は 紙の上の試練のみに対応して 其れ以外の 能力に欠けるため
正しいと判断する能力 思考する 脳の領域を欠いて来てるのではないか
此れからは 正規の教育で 網にかからなかった人の方が大事なのではと なった
幼児型の反応をして 人間に守られて 可愛がられると 其れに加えて
ドンドン本来の生活能力が 欠けて来る
ツライ経験をしないし 寒かったり 飢えたり 将来が不安な ロヒンギャの方々の方が
脳の大きさは大きく成っているのかも と 成った
コメント
とても、興味深く拝見しました。
オオカミって、本当に、賢い動物ですね。