トマトの漢字は? と聞かれ 無いよ戦後に日本に来たから 

大井の競馬場に 植わってたけど ナカナカ流行らなかった と 言うと

何時の 噺よ と女房に言われた

最初に 僕がトマトを 食べたのは 小学校の3年10歳の時だった

転校して 私立の学校へ 行ったら 臨海学校が有って 

静岡の沼津でJRを下りて  バスで 静浦の旅館に 寝泊まりした

私学って 楽しいんだ と 思った で 泳いで上がってくると

トマトが 切って置いてあった 知ってはいたが 食べるのは 初めてだった

お袋は 新しい野菜で冒険をする気が無かったのか 家では出て来なかった

でも海水浴のあとで まだ少し肌寒かったけど 日差しがもっと強ければ

トマトも美味しいのにと 思って食べた

中の チュルチュルが 気持ち悪かっので 慣れるのに 時間が罹った



コメント

梅子
2020年4月25日7:23

中のチュルチュルが苦手でトマト嫌いの人多いですよね
今はフルーツ並みの甘さのトマトがあるので私は大好きになりました^ ^

naochan
2020年4月25日16:20

路地もののトマトが昔、ありました。皮がごつくて、酸っぱくて。
でも、美味しかったです。トマトはどれも大好きです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索