骨を拾う 金曜日 午後から晴れ
2020年1月24日 日常 コメント (1)犬の骨を拾った 2週間程前だ
2kgも無い 8ヶ月の子犬なので 骨が小さい
どうも拾えなくて 女房に お願いした
昔から 箸の使い方が下手なのだ
思い出した
30歳を過ぎて ブラジルから 日本に帰って来た時に 60歳くらいの母に
「お袋 何で 箸の持ち方 教えてくれなかった」
外人に 教えられなくて 困っちゃった と 言うと
母が
「全く 好き勝手 言うね、 何度 教えても 言う事を きかずに お米ボロボロこぼして
スプーンで食べてたよ」 お前を大事にしてる お父さんも 手を焼いて
「すきにさせるしかないよ」と 下手な箸の持ち方のまま 大人に成っちゃて
と 言われて事を
そう言えば
今 コンビニの 前とか 平和公園のベンチで お箸の 上手な 外人を見ると
何となく 恥ずかしい
2kgも無い 8ヶ月の子犬なので 骨が小さい
どうも拾えなくて 女房に お願いした
昔から 箸の使い方が下手なのだ
思い出した
30歳を過ぎて ブラジルから 日本に帰って来た時に 60歳くらいの母に
「お袋 何で 箸の持ち方 教えてくれなかった」
外人に 教えられなくて 困っちゃった と 言うと
母が
「全く 好き勝手 言うね、 何度 教えても 言う事を きかずに お米ボロボロこぼして
スプーンで食べてたよ」 お前を大事にしてる お父さんも 手を焼いて
「すきにさせるしかないよ」と 下手な箸の持ち方のまま 大人に成っちゃて
と 言われて事を
そう言えば
今 コンビニの 前とか 平和公園のベンチで お箸の 上手な 外人を見ると
何となく 恥ずかしい
コメント
離れがたく、なかなか納骨ができませんでしたが
今は、熊野の霊苑に眠っています。
先生が行かれた己斐の霊園と同じ会社です。
実は代表が同級生で友達です。
多分、指の骨だと思いますが、少し専用のカプセルに入れて
いつも持っています。ガラスの小さな瓶にも入っていて
それは、写真とともに家にあります。
小学生のころに朝ご飯を食べているとアル中の父が
食卓へきて、酒臭い息で箸の持ち方を教えてくれました。
ちゃんと出来るまで学校へ行かなくていいと。
うまくできず泣きながら練習しました。
とんでもない父でしたが、今となれば良い思い出です。