高崎から 車で7時間半 木曜日
2020年1月2日 日常 コメント (4)平和公園で犬に散歩をしてもらってると
懐かしいポルトガル語が 聞こえる
此れはブラジルのポルトガル語だ と 思ったら
相手が 日本語で 返してくれる
「お父さんは 日系の2世です だから 高崎で働いてます」と
顔はヒゲが 付いて いれば シリアかレバノン人みたいで
お嫁さんは少し黒いけど 西洋の顔だ
で お正月の休みで 家族で 高崎から レンタカーで 広島に来た と 7時間半かかったと
日本に来る人も 居る外国人も多いけど
広島まで来てくれる人は 世界の平和を願う人だ と 言うと 喜んでくれた
僕も 久しぶりに ポルトガル語は未だ話しにくいが
植民地だった ブラジル語と 言うか ぶっきらぼうなポルトガル語のほうが
楽しく 舌の動きが 少し戻って来た気がした
懐かしいポルトガル語が 聞こえる
此れはブラジルのポルトガル語だ と 思ったら
相手が 日本語で 返してくれる
「お父さんは 日系の2世です だから 高崎で働いてます」と
顔はヒゲが 付いて いれば シリアかレバノン人みたいで
お嫁さんは少し黒いけど 西洋の顔だ
で お正月の休みで 家族で 高崎から レンタカーで 広島に来た と 7時間半かかったと
日本に来る人も 居る外国人も多いけど
広島まで来てくれる人は 世界の平和を願う人だ と 言うと 喜んでくれた
僕も 久しぶりに ポルトガル語は未だ話しにくいが
植民地だった ブラジル語と 言うか ぶっきらぼうなポルトガル語のほうが
楽しく 舌の動きが 少し戻って来た気がした
コメント
私も同感です。
私は、生まれも育ちも広島です。富士見町の産婦人科で生まれ
舟入で育ちました。昭和20年は、父は福山、母は呉に住んでいたので
被爆はしていないのですが、姑は被爆者なので夫は、被爆二世です。
幼い頃から周りは被爆者の方が多くて話を聞いて育ちました。
平和は尊いです。
そう言って頂けると 嬉しいです。
富士見町 :今はスーパーは フジグランcoffee屋さんは てらにし ですね
舟入は三菱の方が多く
新住吉橋の所に マクドナルドが あり 子供がお世話になりました
群馬の大泉あたりはブラジルの方がめちゃくちゃ多いですよ。
平和を願う心に国境はないですものね。
ネットで見ると 大泉 ブラジル タウンって 凄いですね
こんなに 盛り上がってるって 知らなかった 有り難うございます