どうも 記憶があやふやだが 多分 中学1年は 旅行をせず 

2年の夏休みと 2年から3年になる冬休みに 旅行をした と 思う

寒いのに旅行をするので セーターを3000円貰い2800円で買った記憶が有る

初めての一人での高額のセーターを蒲田の駅前に買いに行った 記憶が有る

で 東京湾から夜行フェリーで徳島に行った気がする 朝 徳島に着いた

隣に雑魚寝してた 大学生が 中学生のくせに と 言ったのを 覚えてる

で どう手こずったのか JRの 阿波山川駅に着いたのは 夕暮れだった

バスがないから 駅のタクシーのオジさんに 土柱まで往復して1000円で行って下さい

見たら直ぐ 帰りますからと お願いした  また タクシーの運転手さんに

1500円で食事付きの宿屋ありますか? と聞くと そこ迄連れて行ってくれた

相部屋だったが  その人が 「セーターの行商かいね 派手な服着て」と言われ

行商って 何ですか? と 聞いたら 「しらんのか 子供か」とケラケラ笑われて 

あとは 足摺岬と 高知の播磨屋橋を 見て またフェリーで浜松町の東京桟橋についた

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索