その8

JRの携帯電話屋( J-ホンと言ってました)が僕の仕事かな? 

と思ってましたが  R西の尼崎の事故が起こります

JRが会社を外資に売った際に (ボーダホンと成りました)

もう外国人の下では働けんと  思い悩んでいたら

大学の教授と成らんかと声をかけて頂き 更に

ラクビー部のご縁で 帝京大学のラクビー部の部長となり 

今 定年70歳 を迎えて 毎日が日曜日です

でも 安田講堂の時の 独りでテレビを見ながら 

ろう城 する勇気も 応援に 駆けつける 同情心もない 自分に

如何に 小ずるい人間なんだ 僕はと 

悲しかった事は 今でも 残ってます

コメント

まるこ
2019年8月11日15:22

何日かに渡り、自叙伝を拝読させて頂いた気がします。
波乱万丈ですが実りの多い人生ですね!尊敬します。

yasai
2019年8月12日14:59

尊敬なんて 言われると 嬉しいけど 恥ずかしい

自叙伝と 言う程では 有りませんが  安田講堂の時の50周年の本を出す

と言う 昔の 仲間に 「ノンポリの 医者のボンボンの いい加減な 参加 記録だけど」と

行き当たりバッタリで 直ぐ ビビって 何もしないで 得する方を選んでるのかな? と

思いつつ 生きているだけです

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索