1)昨日 川沿いの 大学からバスで街中に 戻った 午後4時頃だった

有名私立の制服を 着た 小学2-3年生が 12−3名 ゾロゾロ と バスに乗って来る

2)小学校から 近いバス停だが 小学校の門からは離れてる    バス停を4つ程行き

お屋敷町で 殆どの子が降りる 残った2名も 平和大通の手前で 降りる

3)女房と話すと 「塾じゃないの? 学校終わったら 直ぐ行ける様に 学校の側にあるのよ

塾って 」と 言われた そうかも知れない

4)勉強って自分がしたい時に しないと「何とかちゃんも 行くから」って 

勉強しても意味ないな と 思うけど 時代が違うのだろう

5)で偉くなって 官僚になって 国会の答弁で 堂々と 「訳の分からない 事を言う」のが

立身出世の道なのかな

昨日見た 小さな子供は 女の子の方が 多かった 気がするが

6)でその 官僚を使うのが

今回の岸田さん で 2浪で東大を諦めて 早稲田で 父親(官僚・代議士)の後を

ついで 首相なのだ 小さいうちから  あまり方向を決めなくても と 思う

コメント

ピーターパン in Japan
2021年11月6日23:47

やさいさま
こんにちは。お久しぶりです。
日記の更新が止まっているご様子なので、少し心配しています。
もうこちらはおやめになられたのでしょうか?

T.N
2021年12月29日17:19

浅井様、仁井谷(T.N)です。連絡方法が分からず、あれこれ試みてやっとDiary Note に辿りつきました。しかし使い方に慣れておらず、例えばこれは2人だけの通信か? 他の人にも公開されているのか?等等。FaceBook で失敗した経験があります。私もDiary Note を開設はしましたが、まだ書き込みしていません。

naochan
2022年3月31日10:03

おはようございます。
最近は、こちらの更新はなさっておられませんね。
でも、yasaiさんのブログは、とても魅力的でした。
色んな知らない事を教えて頂きました。
DNは終わってしまいますが、これからもどうぞ、お元気でご活躍ください。
本当にありがとうございました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索